
第2期の活動実績
2016.10.30
長野市リサイクルプラザでの「もったいないお化けやしき」、
下水道ふれあいデー(2016年9月10日)でのステージイベントの運営サポートなどに取り組みました。
■「下水道ふれあいデー」(9/10)

第2期の活動実績
2016.10.30
自然性の高い宇原川上流域において、自然環境とのふれあい、環境学習の場として活用を提案、コーディネートしていきます。
【第2期の活動実績】
須坂市が主催する「せせらぎサイエンス」(2016年7月23日)に同行させてもらい、水生生物観察の状況を把握してきました。今後は、関係者等との意見交換、調整などにより活用の方向性を探っていきます。
■「せせらぎサイエンス」(7/23)

第2期の活動実積
2016.10.30
連携する他団体におけるボランティア活動を第三者機関として認定し、証明書を発行しています。
また、社会貢献活動等の研修プログラムを企画、提供し、参加者に認定証を発行しています
【活動実積】
・ボランティア、社会貢献活動証明書 高校生6名
・キャリアデザイン研修 長野高専6名